目次
日程調整機能とは
・新ルールでの使い方
・旧ルールでの使い方
チケット とは
【日程調整機能とは】
現地で体験(店舗)型キャンペーンをご利用の際にインフルエンサーとの来店の日時を確定する際に使用する機能です。
※2023年3月22日以降に公開されたキャンペーンより、新ルールへと変更しております。
☆新ルールの特徴(2023年3月22日以降に公開したキャンペーンに実装)
・インフルエンサーを採用した後、広告主とインフルエンサー間で日程調整を行っていただきます。
・インフルエンサーは応募前の段階で広告主が設定している来店可能日時カレンダーの閲覧が可能となります。
→応募~採用前に来店可能日時カレンダーを確認した上で応募してくるため採用後の日程調整がスムーズになります。
☆旧ルールの特徴 (2023年3月22日以前に作成したキャンペーンに実装)
・キャンペーン掲載開始前に、インフルエンサーの来店可能日時を広告主様側にてあらかじめ指定
・インフルエンサーは「指定された来店可能日時の中で、いつ来店したいか」の希望を出した上で応募
・広告主は、応募インフルエンサーの来店希望日時を確認した上で採用していただくことが可能
【新ルールでの使い方】
※2023年3月22日以降に作成されたキャンペーンより順次、新ルールへと機能内容を変更しております。
2023年3月22日以前に作成・掲載していたキャンペーンについては、旧ルールをご参照ください。
①来店可能日時を設定
キャンペーン作成時に、インフルエンサーの来店可能日時をご設定いただきます。
「日ごとの指定」または「一括指定」にて来店可能日時を設定ください。
※審査提出後や、キャンペーン掲載後も状況に合わせて編集が可能です。
※日程調整をスムーズに行うため、すでに来店が埋まった枠はできる限り最新の来店可能日時に随時更新をしてください。
※インフルエンサーの拘束時間を設定いただく機能ではございません。インフルエンサーに「来店してほしい時間」のみ設定ください。
【日ごとの指定】
・インフルエンサーが来店してもよい時刻にチェックをお入れください。
【一括指定】
・曜日や時間を指定して、一括指定していただくことも可能です。
②応募インフルエンサーを採用する
【WEB版】
インフルエンサー採用後、インフルエンサーから「日程の提案」が届きます。トリドリマーケティング管理画面にログイン頂き(https://marketing.collatech.net/lp)、下記画像を参考に赤枠をご選択下さい。
下記画像をご参考に、赤枠内の「提案された日程を確定する」をご選択下さい。
下記画像をご参照に、日程調整を行うインフルエンサーをご選択下さい。
下記画像をご参照に提案された日程をご承認ください。
※メッセージのやり取りでは日程は確定しません。
※採用から一週間以内に上記方法で承認/再提案しない場合、自動キャンセルとなります。
【アプリ版】
インフルエンサー採用後、インフルエンサーから「日程の提案」が届きます。
トリドリマーケティングアプリを開き、下記画像を参考に赤枠をご選択下さい。
下記画像をご参考に、赤枠内の「日程を確定して承認する」をご選択下さい。
下記画像をご参照に、ご希望の日時をご選択し、ご承認下さい。
※メッセージのやり取りでは日程は確定しません。
※採用から一週間以内に上記方法で承認/再提案しない場合、自動キャンセルとなります。
【旧ルールでの使い方】
※2023年3月22日以降に作成されたキャンペーンより、新ルールへと機能内容を変更しております。
2022年12月5日以前に作成・掲載していたキャンペーンについては、こちらの旧ルールをご参照ください。
①来店可能日時を設定
こちらをご参照ください。
※来店日の希望を出した上で応募してくるため、すでに来店が埋まった枠にインフルエンサーが応募してしまわないよう、できる限り、最新の来店可能日時に随時更新をしてください。
②応募インフルエンサーを採用する
→インフルエンサーが応募する際に「広告主より指定された来店可能日時の中で、いつ来店したいか」の希望を出した上で応募をしてきます。
受け入れ可能日を選択した上で、採用ボタンを押してください。
※インフルエンサーが希望した日程は管理画面上の「応募一覧」から確認が出来るようになります。
【採用時の画面】
☆「インフルエンサーの希望来店日がうちの都合と合わないが、別日でぜひ来店してほしい!」場合には、「日程の再提案を依頼する」を選択して採用することで別日を提案することも可能です。
※ただし、インフルエンサーから採用を辞退される可能性が高くなる為、極力インフルエンサーが希望した日程で採用をお勧めいたします。
【チケットとは】
チケットとは、企業側がインフルエンサーの本人確認ができるデジタルチケットです。
☆来店当日のチケット利用の流れ
①インフルエンサーが店舗側へチケットを提示。
②店舗側でチケットを目視確認。※特に操作はありません。
③インフルエンサーが「来店を報告する」ボタンを押す。
その他の「よくある質問」に関しては下記リンクからご参照下さい。
関連ワード
体験 日時 クーポン